広島第一病院からのお知らせ
2023年 イベント報告
2023年|2022年|2021年|2020年|2019年|2018年|2017年|2016年|2015年|2014年
2月27日(月)広島市障害者自立支援協議会東区地域部会
東区総合福祉センターで松岡院長、佐藤PSWが「みんなで考える障害者にも対応した地域包括ケアシステム」検討会に参加してきました。当院からは「医療の視点から望む地域包括ケアシステム」について事例や他県の取り組み等を交えながらお伝えしました。
2月20日(月)誕生日会 DC未来
12、1、2、3月生まれの方の誕生日会を開催しました。全員で手拍子をして、「ハッピーバースデートゥーユー」の曲でお祝いしました。今までとは趣向を変えて、ゲーム機を使用してダーツ大会を行いました。プロジェクターで大きく映し出した的に目掛けてプレイし得点を競い合いました。参加した方は「新鮮で楽しかった」と笑顔で話しをしていました。DCで自分の誕生日をお祝いしてもらう事が嬉しいと笑顔で多くの方が話しており素敵な会となりました。
2月8日(水)カフェ青山 DC未来
カフェ青山にて「うさぎバレンタインカフェ」を開催しました。引き続き感染対策をしながらの開催でしたが、カフェメンバーみんなで作成した可愛いうさぎとハートのポスターとうさぎの耳付のお皿、メニューではハート型のチョコレートも大好評でした。バレンタインという季節の行事をメンバーみんなで楽しむことができました。
2月2日(木)節分会 3階病棟
3階病棟の行事として節分会を開催しました。節分にまつわる説明を行い飲み物と福と鬼の和菓子を提供しました。その後には鬼平犯科帳のドラマを観賞して過ごしました。
1月24日(火)新春ゲーム大会 DC未来
新春ゲーム大会を開催しました。カルタ、けん玉、だるま落としでどの種目も白熱したゲーム展開となりました。お正月に因んで行っただるま落としは、発泡スチロールで巨大な手作りセットを配置し、ハンマーで叩きながら落としていきます。特大なこともありインパクトが強く盛り上がることが出来ました。
1月19日(木)新年会 DC未来
デイケア未来にて本年最初の行事「新年会」を開催しました。感染対策を講じながらの開催となりましたが、参加者の皆様のご協力のおかげで無事終了することができました。内容はビンゴ大会や1年の行事の振り返りスライドショーを行いました。好評なお声をたくさんいただき、新年として良い始まりを迎えられました。